企業情報
- 
						
- 会社名
 - 金井興業株式会社
 
 - 
						
- 代表取締役
 - 清水英樹
 
 - 
						
- 住所
 - 〒371-0845
群馬県前橋市鳥羽町36-1 
 - 
						
- 電話番号
 - 027-251-6851(代表)
 
 - 
						
- 創業
 - 1946年(昭和21年)5月
 
 - 
						
- 設立
 - 1960年(昭和35年)6月
 
 - 
						
- 資本金
 - 5,000万円
 
 - 
						
- 従業員数
 - 80名(2021年6月現在)
 
 - 
						
- 許可事業
 - 
								
- 建設業許可業種 群馬県知事許可(第18516号)
(特)管工事業 (特)水道施設工事業
(般)土木工事業 (般)電気工事業 (般)消防施設工事業 - 第一種フロン類充填回収業者
 
 - 建設業許可業種 群馬県知事許可(第18516号)
 
 - 
						
- 取り組み
 - 群馬県環境GS 群馬県いきいきGカンパニー
まえばしウエルネス企業 前橋市防災協力事業所 
 - 
						
- 事業内容
 - 
								
- 設備工事・管理
 - 空気調和設備工事 給排水衛生設備工事 水道設備工事 電気設備工事 防災設備工事
 - パブリックサポートサービス
 - ゴルフ場事業
 
 
 - 
						
- 運営施設
 - 新玉村ゴルフ場(佐波郡玉村町川井1065-1)
 
 
資格者人数
- 1級管工事施工管理技士 13名
 - 2級管工事施工管理技士 4名
 - 1級土木工事施工管理技士 2名
 - 2級土木工事施工管理技士 3名
 - 2級電気施工管理技士 5名
 - 2級建築士 1名
 - 建築設備士 1名
 - 消防設備士甲種1類 7名
 - 第二種電気工事士 2名
 - 第一種冷媒フロン類取扱技術者 1名
 - 第二種冷媒フロン類取扱技術者 1名
 - 給水装置工事主任技術者 10名
 - 建設業経理事務士2級 2名
 
沿革
創業者、金井馨が早稲田大学理工学部卒業後、須賀工業工事部に入社。帰省後、現県庁通りの大部分のオフィスビルの空調工事を手掛け、県内での空調設備工事会社の草分け的存在となります。
これまで数々の公共施設やオフィスビル、商業施設を手掛けてきました。病院、通信、温泉、大学など多彩な事業分野の環境ニーズに応え、県内を代表する公共建設物の設備工事の施工実績も多数。群馬県庁舎の施工など、『戦後の群馬の街づくり』を担ってきたといっても過言ではありません。
- 昭和21年5月
 - 創業者金井馨氏が金井興業所を創設(群馬県初の空調設備会社を創業)
 - 昭和35年6月
 - 金井興業株式会社と改称
 - 昭和46年5月
 - 創業25周年記念事業本社社屋完成(前橋市鳥羽町へ移転)
 - 昭和46年10月
 - 佐藤隆一氏が社長就任
 - 昭和59年10月
 - 金井博恭氏が社長就任
 - 平成4年6月
 - ブランドネーム、LIVETECH誕生 シンボルマークも一新
 - 平成11年6月
 - 清水英樹が社長就任
群馬県機械設備工業会副理事長、群馬県フロン回収事業協会副代表理事、前橋市環境審議会副会長など就任 - 平成18年4月
 - 指定管理者制度により、新玉村ゴルフ場と六合村道の駅・温泉旅館を運営管理
 - 平成20年10月
 - 指定管理者制度により、小野上温泉施設を運営管理